今回、「食べられるほどやさしい石鹸」を使ってみました。
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 ネオナチュラル ![]() いただいた石鹸は、桜(ハニーフェイシャルソープ)、さくら蜜石鹸、馬油石鹸の3種類。これに泡立て用のネットがついていました。 まずは馬油石鹸を使ってみました。 ![]() 使い方は簡単。 ①ネットに石鹸をいれて、ぬるま湯にあてる。 ②石鹸をそのまま泡立てる。 ③顔を洗う。 という、3つのステップです。さっそく使ってみたら、確かに顔があまり突っ張らないです。 よくある洗顔石鹸は顔が突っ張ってしまい、お化粧ののりがイマイチになることが多いのですが、 これなら大丈夫かも。もちろん顔だけでなく全身につかるそうなので、便利ですね。 馬油・無添加石けん・国産オーガニックコスメのネオナチュラル 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸 国産オーガニックスキンケア ラーネオナチュラル グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by codomobuta2
| 2013-04-30 06:00
| その他
|
Comments(0)
上野に用事があり、そのあとオットと待ち合わせをして帰ることにしました。
このあたりで食事を、ということで中華にしましたよ。 亜麺坊 ![]() どうも「じゅらく」系の中華屋さんのようです。 店内はほとんどがカウンターで、テーブル席は2つくらいしかありませんでした。 私たちはテーブル席が空いていなかったため、カウンター席へ。 ![]() インターネットでメニューを見たのですが、宴会ができそうだったのです。ただ普通のメニューは麺類が中心で 飲むというより食べる、といった感じです。 ![]() ![]() ★ビール ![]() でも飲んじゃうのが私たち。だって喉が渇いていたんだもん。 ★野菜炒め 299円 ![]() おつまみの代わりに、野菜炒めを注文。これはすぐに出てきてうれしかったです。 ちょっと油が多かったものの、お野菜がたっぷりとれ、300円以下はうれしいです。 ★餃子(クーポンで無料) ![]() ぐるなびのクーポンで餃子をGET。なかなかパリッと焼けておりおいしい餃子でした。 ★ウーロンハイ ![]() もちろんお酒も追加です。 ★醤油らーめん 590円 ![]() ![]() オットが頼んだ締めのラーメン。王道の中華そば、と言った感じでした。ちょっと化学調味料が多かったかな。 ★ミニ特飯セット +290円 ![]() 醤油らーめんにプラスしてつけたチャーハン。器がアツアツで持てないくらいでした。 もしや御茶碗ごとチンしたのかな?って感じです。 チャーシューがちょっとしょっぱかったのが残念。 ★麻辣つけ麺 790円 ![]() 私の締めでしたが、これがやっぱり辛かった。舌がヒリヒリするよ~。 具が写真ほど入っていなく、余計辛さと塩辛さが口に残ります。辛いだけでなく塩分が強すぎだったので、これはイマイチです。 ここでは王道のらーめんをいただいたほうがよさそうです。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 亜麺坊 上野店 台東区上野6-11-5 ★もち吉★新味のおせんべい!【餅のおまつりえびマヨ味】15名様募集! ▲
by codomobuta2
| 2013-04-29 06:00
| そとごはん(台東区)
|
Comments(0)
前の日、ちょっと飲みすぎてスープがたっぷり飲みたい!と思い、お蕎麦にするかラーメンにするか迷って宿題店だったこちらのお店へ。
東仙坊 ![]() ちょうど池袋と要町の真ん中あたりにあるお店で、大通りから1本入っているのでこのあたりの地理に詳しくないとちょっとわかりづらいかもしれません。 店内はいわゆる「普通の中華屋さん」といった感じです。 ![]() カウンター席はなく、テーブル席が5~6テーブルあるのです。 メニューはとてもシンプル。 ![]() ![]() 麺類、ごはんもの、単品がちょこっとありますが、単品にライスセット200円で定食のような感じにもできるようです。 私は「人気No.1」と書かれていたタンメンにしてみました。 ★タンメン 630円 ![]() ![]() タンメンというと塩味でキャベツやもやしがどっさりのっている、というイメージですが、こちらのタンメンは一味?七味?が入っており、辛めのスープに白菜などがたくさんのっていました。 麺は普通盛りでもかなりの量で、よくある中華屋さんの柔らかめの麺です。スープにコクがあまりなくこれは残念でした。 お隣で食べていらっしゃる方の「肉そば」が塩味でなんだかおいしそうでした。次回食べるのであればあれかな。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 東仙坊 豊島区池袋2-22-5 ☆万能調味料!「なちゅこ生しょうゆ糀」2種類お試しサンプル200名様プレゼント☆ ▲
by codomobuta2
| 2013-04-28 06:00
| そとごはん(池袋)
|
Comments(0)
ある日の夕食。
♥ローストビーフ ♥お刺身(まぐろの切り落とし) ♥三つ葉の和え物 ♥ラタトゥユ ♥大根と手羽の煮物 ![]() ![]() ローストビーフ、お刺身は買ってきてそのまま出したもの。 あとは、三つ葉の和え物、ラタトゥユ、おダイコンと手羽の煮物にしました。 さすがにお料理が多すぎで煮物は次の日に。食べ過ぎ飲みすぎに注意です。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by codomobuta2
| 2013-04-27 06:00
| うちごはん
|
Comments(0)
前の日、がっつり中華を食べたのですが、中華食べ比べをしよう!ってことで
サンシャインのこちらのお店へやってきました。 ジョーズ上海 ![]() 土日の当日ランチ予約はNGとのことで、早めにやってきました。でもこれが正解。 私たちは12時ちょっと前に入ったのですが、そのあとあれよあれよという間に満席になりました。 ![]() ![]() 店内の雰囲気も良いし、窓から見える眺望も素晴らしいんですよ。座る場所によってはスカイツリーも見ることができます。 ![]() ![]() ![]() こちらでいただくのはいつも1,500円のJOE`S LUNCHコースです。 ・小菜 ・スープ ・Joe's 特製 蟹肉と蟹味噌入り小籠包&豚肉小籠包(各1個) ・Joe`s スパイシー麻辣豆腐 or 今週のメイン料理2種 ライス付 ・本日のデザート お勧めの小籠包が2種類ついてメインが選べてデザートまでついて、この雰囲気は絶対お得です。 ちょうど3人で伺ったので、メインは1種類ずつ頼んで分けていただくことにしました。 ★一口サイズビール 350円 ![]() 迷ったのですが結局誘惑には勝てず、ランチタイムから飲んでしまいました。 ★JOE`S LUNCH 1,500円 小菜 干し豆腐とソラマメのあえもの ![]() ソラマメにちゃんと塩の味がついていて、干し豆腐と一緒にいただくとビールが進むお味でした。 ★卵とコーンのスープ ![]() 王道のお味です。でもこの王道がよいんですよね。 ★Joe's 特製 蟹肉と蟹味噌入り小籠包&豚肉小籠包 ![]() ![]() 名物の小籠包。1つがとても大きいのでれんげの上にのっけてはいただけないので、一度お皿に乗せてからいただきます。 お肉もたっぷり、スープもたっぷりで食べ応えがあるのです。 ★メイン ホタテとたけのこの炒め物、鶏肉のブラックビーンズ炒め、麻辣豆腐 ![]() ![]() 以前は2種類から選べていたのですが、今は3種類になっていました。 どれも違う味なので、ちょうどよかったです。 ★ごはん ![]() ちょっと硬めに炊かれたごはん。おかずと一緒にガッツりいただきましょう。 ★デザート 杏仁豆腐 ![]() ![]() こちらはちょっとクリームっぽい杏仁豆腐です。なので私はパス。杏仁豆腐というより洋風デザートといった感じ。 お茶は食べた分を消化するためたくさんいただきました。 これで1,500円はやっぱりお得です。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 JOE’S SHANGHAI 豊島区東池袋3-1-1 池袋サンシャイン59F ▲
by codomobuta2
| 2013-04-26 06:00
| そとごはん(池袋)
|
Comments(0)
この日はお友達が遊びに来てくれました。
ただ私が日中、外出する用事があるのと、この日はとてもお天気が悪かったので家の近所で食事をしましょう、 ということになり、みんなが大好きなこちらの中華へ。 源烹輪 麻婆豆腐や坦々麺が辛くておいしいと評判のお店なのです。この2品は絶対に頼みます。 まずはビールで乾杯です。 ★ビール ![]() 泡がクリーミー。ごくごくいっちゃいました。 ![]() ![]() 通常メニューと季節のメニューがあり、季節メニューから頼めばよいものの、なんとなくいつものメニューから選んでしまいました。 ![]() おはしも中国ぽくて良い感じです。 ★中国野菜と海老・イカの塩あん炒め 1,260円 ![]() ちょっと塩味が強いものの、エビのぷりぷり感と、イカの柔らかさがたまりません。 ★鶏もも肉のパリパリ揚げ 997円 ![]() これはこちらに来る前にテレビでから揚げの映像を見てしまったため頼んだ1品。 パリっとあがっており、黒酢の酸味がお酒によくあいます。 ![]() ということで、もちろんお酒を追加注文。今回は紹興酒を少し温めていただきました。 ★四川麻婆豆腐 945円 ![]() これこれ、このトウガラシの量が辛さの秘密です。お豆腐は大きめに切られており、自分で崩しながらいただきました。 ニラもよいアクセントになっています。もちろんごはんを追加でいただき麻婆丼にしちゃいました。 ★四川風辛味坦々麺 840円 ![]() こちらもゴマの香りと辛みがマッチしていて大好きな1品。これも3人で取り分けていただきました。 最後にごはんにスープをかけていただくとまたGOOD! 今宵も食べ過ぎです。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 源烹輪 中野区上鷺宮4-16-10青和ビル 1F ▲
by codomobuta2
| 2013-04-25 06:00
| そとごはん(富士見台)
|
Comments(0)
※移転しています。
家族で、どこかごはんを食べに行こう、と誘われ駅から近いこちらのお店へやってきました。 ここの中華はこってりがダメなハハでも食べられるくらい、お野菜たっぷりのおいしい中華が頂けるお店です。 Ron Fan ![]() ゆめりあ1の地下1Fにあるお店で予約しないとなかなか入れません。テーブル席と靴を脱いであがる掘りごたつの席がありますが、今回はテーブル席でした。 ![]() メニューを見るとちょうど7周年記念で麻婆豆腐とエビチリが半額になっていました!!そして紹興酒も半額ということでこれは絶対頼みましょう。 ![]() ![]() ![]() 紹興酒をいただく前にビールで乾杯です。 ![]() ★八宝菜 1,100円 ★海老のチリソース 900円→500円 ![]() 八宝菜はおもしろいところでカブが入っていました。あとは茄子やヤングコーン、玉ねぎ、筍などです。このお野菜のシャキシャキ感がなんとも言えません。 エビチリは欲張って2人前頼んだので、これで1,000円です。大振りの海老がたくさん入っているので食べごたえがあります。結構トウガラシが入っており辛かったです。 ★若鶏の油淋ソースがけ 950円 ![]() カラリと揚がった鶏のから揚げに甘酸っぱいソースがかかっており、意外とさっぱりいただけます。 ★麻婆豆腐 800円→400円 ★レタスチャーハン 950円 ★上海焼きそば 1,100円 ![]() 麻婆豆腐も2人前オーダーしました。とろみがかなりついており、薄そうな色ですがこれが結構辛いです。 チャーハンはパラりと仕上がっており、味付けもちょうどよかった。 上海焼きそばは必ず頼む1品。平打ち麺に味がしみ込んでおり、お野菜たっぷりなのでこれも食べごたえがありました。 もちろん紹興酒もいただき大満足の中華の日でした。 ちなに7周年記念のサービスメニューは4月いっぱいまでとのことです。気になる方は急いで予約してくださいね。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 RonFan 練馬区東大泉1丁目29−1 【新製品を100名様に】「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」モニター大募集! ▲
by codomobuta2
| 2013-04-24 06:00
| そとごはん(大泉学園)
|
Comments(0)
野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中
ちょっと野菜不足、というときに行ってきました。 サブウェイ ![]() 今、限定で「ボロニアソーセージ&アボカド」と「イベリコベーコン&アボカド」の2種類のサンドが販売されてます。 「摂ろうぜ!アボカド」のキャンペーンだそうですよ。今回私がいただいたのは、ソーセージのほうです。 ![]() ★ボロニアソーセージ&アボカド ![]() ![]() ![]() お野菜はいつもの通り多めでピーマン抜きでお願しました。パンはいつものウィートで。 ソーセージは丸い形をしておりなんだかかわいいです。 「ソースのお勧めは何ですか?」と尋ねたところ「ドライトマトソースです」とのことでしたのでそちらでお願しました。 ソーセージの味がちょっと濃いかな~、とも思いましたが、お野菜たっぷりにしたので、結局ちょうどよかったかもしれません。 アボカドってカロリー高いのかと思っていましたが、意外とヘルシーなんですね。(ただしサブウェイの中でこれが一番カロリー高いですが・・・) 色合いも綺麗だしこれははまっちゃいそうです。 ![]() ![]() ![]() グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 サブウェイ 池袋西口店 豊島区西池袋1丁目19-6松長ビル 1F ▲
by codomobuta2
| 2013-04-23 06:00
| そとごはん(池袋)
|
Comments(2)
ちょっと時間のあるランチタイムでしたので、少し歩いてみました。
確か、芸術劇場のあたりに何軒かお店があったな~、と思ったのです。 アジュール ![]() お店は2Fにあるので階段を上ります。 店内はバーというか喫茶店というか、テーブル席が5程度、カウンター席と、真ん中に大きなテーブルがあります。 私は一人でしたので大きなテーブルに座りました。 メニューはナポリタンやカレー、揚げものがあります。 ![]() いろいろ悩んだのですが、ミックスフライが海老、メンチ、カニクリームが入っていてお得っぽかったのでこれに決定。 注文をしましたが、なかなか来ません。30分くらい待ったところでやっとお料理が到着です。 ★ミックスフライ 750円 ![]() ![]() ![]() うわ~、すごいボリュームです。特にお野菜はたっぷりあり標高がすごいことになっています。 海老ももっと小さいものを想像していたら有頭海老でぷりぷりでした。 メンチは小さいものの、ギュっと肉が詰まった感じ。カニコロはアツアツでした。 たっぷりかかったソースはタルタルというよりは、サウザンアイランドのようなソースでした。 これはこれでおいしいですね。 お味噌汁も丁寧に作られており、よく煮詰まってしまうことがあると思うのですが、そんなこともなくおいしくいただけました。 ただごはんがかなり柔らかかったのが残念です。 他の方が食べていらしたカレーもボリューム満点でおいしそうでした。 次回はカレーをいただいてみたいです。 グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 Dining Bar Azur アジュール 豊島区西池袋3-25-11 ▲
by codomobuta2
| 2013-04-22 06:00
| そとごはん(池袋)
|
Comments(0)
アウトドアリゾートというと、キャンプをしたり、BBQをしたりってイメージですが皆さんはいかがでしょうか?
私も毎年1回は友人たちとBBQをします。(すでに来月行く予定です) でもそんな大げさなことをしなくても、例えば森を散歩しながら森林浴をしたり釣りをするだけでもアウトドアリゾートになりますよね。 そんなアウトドアリゾートをイメージできるスペシャルムービーがこちらです。 アウトドアリゾートをつくろう。 そしてキャンプ用品の老舗といえば、コールマン。私もテーブルやBBQ用品などを持っていますが、そんな定番商品だけでなく、いろいろな用途に使える商品もあるようです↓ コールマンWebサイト また、実際に体験してみたいな、商品を使ってみたいな、と思ったらミッドタウンでイベントがあるようです。 アウトドアリゾートをつくろう。 In Tokyo Midtown これから外に出ると気持ちが良い季節になります。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。 ちなみに私たちはBBQをするときにいつもちょっと肌寒い時はホットコーヒーを入れたり、フルーツを持っていくと子供たちがパクパクたべてくれますよ。 ![]() グルメブログランキングに参加しています。 1日1回クリックしていただけると幸いです。 ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by codomobuta2
| 2013-04-21 08:00
| その他
|
Comments(0)
|
ランキングに参加中
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(中野区) そとごはん(新宿区) そとごはん(千代田区) そとごはん(品川区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(台東区) そとごはん(中央区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(港区) そとごはん(板橋区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(杉並区) そとごはん(文京区) そとごはん(北区) そとごはん(江東区) そとごはん(荒川区) そとごはん(目黒区) そとごはん(23区外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(千葉県) そとごはん(山梨県) そとごはん(長野県) うちごはん お弁当 国内旅行(ダイビング) 海外旅行(ダイビング) 国内旅行(観光) 海外旅行(観光) 国内旅行(スキー) その他 未分類 タグ
お弁当(616)
日本料理(409) 洋食(288) 居酒屋(268) ラーメン・つけ麺(213) 中華料理(183) イタリアン(118) 寿司(101) 焼き肉(77) その他(77) ファーストフード(76) 焼鳥(72) ファミレス(57) エスニック(53) スイーツ(43) 美容(19) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||